top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
HOME
音工房りん
演奏会ご案内
演奏ご依頼
過去の演奏会
りん音楽教室
コース
料金
レッスン日時
ギャラリー
講師
活動記録
お問い合わせ
アクセス
More
Use tab to navigate through the menu items.
活動記録
過去のブログ記事
全ての記事
演奏会等お知らせ
活動記録
工作
検索
手間<工作の楽しさ
リズムの導入用にシールを使った教材を作りました。 食べ物シールを言葉のリズムごとに、お皿シートに分けて貼ってもらいます。 子どもってなんであんなにシールが好きなんでしょうか…? かく言う私もものすごく好きで、本やお菓子のおまけのシールを集めたり貼ったりしていました。...
2018年2月4日
肩が痛い…!
リズムの導入用にパズルのようなブロックのようなものを作りました。 ひたすら木を切って削って、という作業だったため肩と手にダメージが…。 そして音符はこてで焼きつけるというむだなこだわりを加えたため、ずっと木が焦げるのを見つめ、結果目も痛くなったという力作です。...
2017年11月17日
教室グッズ
子どもたちに楽譜の読み方を教えるのに教材を少しずつ作り足しています。 既製品を買ってもいいのですが自分で作ったほうが安いので…。 子どもの頃に自分がわくわくしたものをそのまま教材にする、という方法をとっているのですが、自分の根が子どもっぽいからなのかわりと好評です。...
2017年10月6日
1
2
Request
bottom of page